CNNによると米ニュージャージー州のニューアーク国際空港に時価10万ドル(約1200万円)以上とされる時計が置き忘れられていたそうです。
ニューアーク・リバティー国際空港(ニューアーク・リバティーこくさいくうこう、Newark Liberty International Airport)は、アメリカ合衆国ニュージャージー州ニューアーク市にある国際空港。ジョン・F・ケネディ国際空港、ラガーディア空港と共に、ニューヨーク市の玄関口の一つである。他の2空港がニューヨーク州にあるのに対して、ニューアーク国際空港はハドソン川を挟んだ対岸のニュージャージー州にあるものの、ニューヨーク市街地中心部に最も近い空港である。ニューヨーク都市圏で最初に開業した空港であり、また航空会社が支払う空港使用料が世界で2番目に高い空港である。アメリカ国内線のみならず国際線も多数乗り入れているが、ジョン・F・ケネディ国際空港に比べて発着枠に若干余裕があるため、比較的混雑は少ない。ただし、ユナイテッド航空がハブ空港として使用しているために同社便及び同社便に対する乗り継ぎを目的とした便が集中する時間帯は離着陸を待つ飛行機で混雑する。2001年に9/11テロ事件の犠牲者を追悼するかたちで従来の名称に「リバティー」が加えられ、「ニューアーク・リバティー国際空港」となった。
この時計は金に数百個のダイヤモンドをあしらったカルティエのブランド品とのこと。
その結果、置き忘れられた高級腕時計はこの男性のものと判断され、返還されることになりました。7日に男性の同僚がこの時計を受け取ったということです。
海外の反応:
・ダイヤモンドが多すぎて趣味が悪い。
・私も腕時計は2つ持っているが、非常にシンプルで落ちついたデザインのものだよ。
いくら金を持っていても、こんな時計は買わないね。拾っても、ほしいと思わない。
・デザインが酷すぎて何がいいのかわからん。
・金があるなら、もっといい時計はいくらでもある。
・醜い時計だ。
・100円ショップの時計の方がまだマシだ。
・金持ちは性格が捻じ曲がっているから、こんな悪趣味なものを買うんだよ。
・持ち主の男性はこの時計をつけていて幸せなのだろうか。
・最近は腕時計をしなくなったな、スマートフォンで見ているから。
・タイムズスクエアの店で、全く同じに見える偽物が売られているよ。
ヒップホップ付きのギャングとかが買う。
・Appleの最近出した時計の方がいい。
・自分の金で何を買おうが勝手だ。批判する意味がわからん。
・実用性なんか求めていないだろ。
Japanese man leaves $100,000 watch behind at Newark airport
http://www.japantoday.com/category/national/view/japanese-man-leaves-100000-watch-behind-at-newark-airport
![]() | Pen (ペン) 2013年 12/15号 [男のカルティエ] CCCメディアハウス Amazonで詳しく見る by AZlink |
コメント
海外「笑い転げたw」日本製の農機具を外国人が手にした結果
海外「日本が作った結果・・・」日本人の手にかかるとダンボール工作もこのレベルまで昇華され
海外の反応「日本は西洋よりも・・・」日本のパン屋を訪れた外国人がクオリティの高さにビック
海外「日本とアメリカでは違うから・・・」日本で人気の洋食オムライスに外国人も興味津々
海外「日本が全てを征服する・・・」日本ではバナナの皮もこうなってしまうようです
海外「衝撃的だ!」日本のサムライがロサンゼルスに現れていたようです
海外「また日本は・・・」日本の歴史的建築物付近でとんでもないことが行われている!?
海外の反応「アメリカじゃ見たことない!」日本の新宿駅で使われていたとある機械が海外サイトで紹介
海外「笑っちゃったw」日本で80年代に大流行したアレで外国人が遊んでみた
海外「・・・魔法か」日本の街角ではこんな職人技を見ることが出来るようです