1438297895485


子どもの頃のワクワクする遊びの1つが木登り。実は、この木登りが記憶力を50%もアップさせる力があるようです。




University of North Floridaがこの度行った研究によると、子どもの頃に楽しかった遊びを実行すると、記憶力が格段にアップすることがわかりました。

特に効果が高く認められたのが、木登り、裸足で走りまわる、ハイハイするなど。
ちょっと木登りは恥ずかしいという人には、サッカーやテニスなどでも良いそうです。

逆にヨガなどは記憶力アップには全く効果を示さないことがわかりました。

木登りは、バランスをとって、次にどこに進むかなど思考を張り巡らせる必要あるために、脳に良いとのこと。サッカーはテニスも同じことが言えます。
脳トレにまずは運動をしてみてはいかが?

参照:http://www.dailymail.co.uk/news/article-3180689/Want-boost-brain-power-Try-climbing-trees-Childish-pastimes-improve-working-memories-50.html