アメリカで研究者たちが、アメリカの食事が人体にどのような影響を与えるかの実験を行いました。
American diet experiments
 




 研究者たちは6名のボランティア男性に対の協力のもと、毎日ハンバーガーやピザ、ジャンクフードなど6000Kcalを摂取し、まったく運動は行わず一週間後の変化を研究しました。その結果、一週間で平均3.5kgの体重の増加に加え、二日目には血中インシュリンとインシュリン抵抗性レベルに急速かつ連続的な上昇がみられました。アメリカでは人口の3分の1が肥満、人口の半分が糖尿病または全糖尿病だそうです。しかし、アメリカの食事の50%は炭水化物、35%は脂肪、15%はプロテインでできているのが現状です。

 

Volunteers who stayed in bed for a week and ate 6,000 calories of pizza and burgers every day in the name of science developed medical issues in just TWO DAYS

Read more: 
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3229993/Volunteers-stayed-bed-week-ate-6-000-calories-pizza-burgers-day-science-developed-signs-diabetes-just-TWO-DAYS.html#ixzz3lVtIQ7Z2