雨が降るとっくしゃみをする猿や、歩く魚、自殺をはかる蛇など、200以上の新種の生物がブータン、ミャンマー、ネパールの遠隔地、インド北東部で発見されました。
Rhinopithcus strykeri
 




 その中でも今回注目を集めたこの獅子のような鼻を持つサルは、地元のハンターによると、ライノピスカスストライケリという名前で、その種の中では世界最大の霊長類だといいます。雨が降ると上向きの鼻が詰まるのかクシャミをするので探すのが簡単だそうです。

 

Atishoo! Rare monkey that sneezes when it rains, a walking fish and a suicidal snake discovered in the Himalayas

Read more: 
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3260211/Sneezing-monkey-walking-fish-suicidal-snake-new-species-discovered-Himalayas.html#ixzz3nxcOhCDi