彗星ラブジョイは宇宙にアルコールと砂糖を放出していますが、今回Nasaが、ラブジョイにエチルアルコール(マティーニと同じ成分)やグリコールアルデヒなどの21種類の有機分子を発見しました。
彗星はほとんど太陽から離れた場所にありますが時々重力擾乱によって太陽に接近し熱されることでガスを発するそうです。そのガスの中にその構成を見ることが出来ます。この発見で予想されるのは、ラブジョイの複雑な分子が地球に命を与える源となった可能性があるということだそうです。
It's happy hour on comet Lovejoy! Nasa discovers
space rock releasing as much alcohol as 500 bottles of wine every second
Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3287004/It-s-happy-hour-comet-Lovejoy-Nasa-discovers-space-rock-releasing-alcohol-500-bottles-wine-second.html#ixzz3pcBF9VV5
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
コメント
海外「笑い転げたw」日本製の農機具を外国人が手にした結果
海外「日本が作った結果・・・」日本人の手にかかるとダンボール工作もこのレベルまで昇華され
海外の反応「日本は西洋よりも・・・」日本のパン屋を訪れた外国人がクオリティの高さにビック
海外「日本とアメリカでは違うから・・・」日本で人気の洋食オムライスに外国人も興味津々
海外「日本が全てを征服する・・・」日本ではバナナの皮もこうなってしまうようです
海外「衝撃的だ!」日本のサムライがロサンゼルスに現れていたようです
海外「また日本は・・・」日本の歴史的建築物付近でとんでもないことが行われている!?
海外の反応「アメリカじゃ見たことない!」日本の新宿駅で使われていたとある機械が海外サイトで紹介
海外「笑っちゃったw」日本で80年代に大流行したアレで外国人が遊んでみた
海外「・・・魔法か」日本の街角ではこんな職人技を見ることが出来るようです